日本ヌアボーランスクール・トップページ
TTMA日本トラディショナルタイマッサージ協会リンク
 
TTMA公認 日本ヌアボーランスクール[NBS]
 
代官山スタジオ:東京都渋谷区恵比寿西2-20-8-206
 

お問い合わせ: info@thai-massage-school.com

 
 
NBS SCHOOL
スクールの特徴
カリキュラム
コースラインナップ
指導員/講師陣
バックアップサポート
よくある質問と答え
卒業生/在校生の声
アクセスマップ
プレス/マスメディア
ニュース/インフォメーション
プライバシーポリシー
特定商取引法に関する情報
スクール受講申し込み
ホームデリバリーレッスン
企業/サロンスタッフ研修
お問い合わせ
 
TTMA SUPPORT
資格検定
資格詳細
T級資格
R級資格
H級資格
C級資格
B級資格
A級資格
AA級資格
資格検定受験申込
TTMAスクール奨学制度
伝統医学研究所
メンバーシップサポート
タイ留学
ショッピング
レンタルサロン
ビジネスサポート
 
STUDIO
鎌倉/TTMAグループ本校
代官山/NBSヘッドスタジオ
静岡/南箱根スタジオ
茨城/ルート4古河スタジオ
福島/那須白河スタジオ
沖縄/やんばるスタジオ
 
 
 
TTMAオフィシャル認定
日本ヌアボーランスクール
info@thai-massage-school.com
0120-406-402(フリーダイヤル)
080-2069-6268(TTMAスクール)
 
 

伝統医学マッサージによる臨床的クリニカルアプローチ

 
めまい
 

めまいにはさまざまな原因があります。脳や耳の中の機能に異常があっておこるめまいや、貧血によるめまいのほか、血圧の急激な変化によって脳に送られる血液量が不安定になることで起こるクラっと感じるようなめまい、ストレスや気圧の変化などによって自律神経のバランスが乱れることで起こるめまいもあります。

自分自身が回る、天井が回る、グワングワン、グルグル、そういった表現で訴えるめまいは、耳の中の内耳といわれる平衡感覚を司るところに、浮腫があったり、炎症があると起こります。難聴や、耳鳴りなどが一緒に起こる場合もあります。メニエール病や内耳の炎症の可能性もあります。

地に足がつかない、歩くとふらつく、からだが揺れている感じがするなどのめまいは、偏頭痛や肩こりなどが原因で起こることがあります。小脳や脳幹など脳に異常がある場合がありますが、ろれつが回らない、すぐに蹴躓く、ものが二重に見えるなどの症状がある場合は、脳の血行循環に障害がある場合もあるため、早めに受診をしてください。

立ちくらみなど、きゅうにふらっとおこるめまいは、脳への血流が少なくなったため起こる目眩で、しばらく座っておくと楽になります。たとえば脱水や、貧血などです。低血糖でも起こりますが、この場合は冷や汗、動悸などが症状として一緒に起こります。

食後に意識を失うように眠くなる(眠ってしまう)のは、首の血管の動脈硬化でも起こります。その他、ストレスなどで自律神経のバランスが崩れ、脳の神経伝達が悪くなるとめまいを起こす事もあります。更年期症状で自律神経障害によってもめまいが見られます。

めまいの軽いものは、目を閉じればすぐに止みますが、重い場合は、船や車に乗っているようにふらふらして立つことができなく、或いは悪心・嘔吐・発汗を伴い、ひどい場合は昏倒することさえあります。 めまいと関係が深い臓腑が下記の肝・腎・脾になります。めまいは3つの臓腑の働きのいずれかが乱れて起こると考えています。

「めまいは肝に属す」(諸風掉眩、皆肝に属す)といわれ、めまいと最も関係が深いのは肝だと考えています。中医学でいう肝は肝臓機能の働きだけではなく、自律神経の働きを調整して全身の血液循環をコントロールしています。血流や筋肉の働きも管理していますから更年期の問題や肩こり等も肝が関わってきます。目の使いすぎ、神経の使いすぎ、ストレス、寝不足、過労等は肝を消耗させる事になります。結果として自律神経の働きが乱れ、脳や内耳の方へ十分血液が循環しなくなり、めまいの症状を起こします。従って、肝と関係のあるツボがよくめまいの治療で用いられます。

「腎は耳に開竅する」といわれ、耳は腎とも深く関係が有ります。東洋医学でいう腎は泌尿器だけでなく、内分泌(ホルモン)系、免疫系、生殖能力、骨や歯、耳、髪、腰、ノド等と関係しています。発育・成長・老化と関係していますので、年をとる毎に腎の機能は低下していきます。

いわゆる「腎虚」と呼ばれる状態です。腎虚になると骨や歯は弱くなり、尿の出方、生殖能力も弱ってきます。そして耳の方も、耳鳴りや難聴が起き易くなります。耳の内耳の平衡器官の方が障害されるとめまいが起こります。

「痰無くしてめまい起こらず」といわれ、水毒症状の代表としてめまいが起こる事が有ります。油っこい食べ物、甘い物の食べ過ぎ、冷たい物の飲み過ぎ等が消化器系の働きを弱め、胃内停水といって、胃の中で水がポチャポチャした状態になります。こういう状態を水毒といって身体の中の水分代謝が悪くなります。例えば内耳の水ぶくれ等でめまいを起こし易くなります。

めまいに効くツボは、耳の後ろの翳風(えいふう)や頭の竅陰(きょういん)が有名です。

 
受講をお勧めするのは以下の講座になります。
症状別テクニック 肩凝り、首懲りの緩和編 症状別テクニック 背筋痛の緩和編 症状別テクニック 腰痛の緩和編
     
症状別テクニック 脚のむくみ、倦怠感の緩和編 症状別テクニック ストレスの緩和編 症状別テクニック 悪寒、風邪の初期症状の緩和編
     
症状別テクニック 胃痛、腹痛、胸痛、生理痛の緩和編
 
筋肉疲労
腰痛
背痛
首こり
肩こり
眼精疲労
無気力
慢性疲労
冷え
ストレス
不眠症
咳・のど・胸の痛み
風邪の初期症状
頭痛
めまい
肥満
イライラ
うつ・精神疾患
憂鬱・不安症
便秘
肌荒れ
悪寒
むくみ
くすみ
抜け毛・髪のぱさつき
生理不順
PMS
倦怠感
ED・男性機能障害
性欲減退
不妊症
腹水
高血圧症
病中病後療養
更年期障害
自律神経失調症
疲れ顔
膠原病
子供の健康
 

タイ古式マッサージ実績No.1の日本ヌアボーランスクール

TTMAスクールインフォメーション 080-2069-6268
Copyright (c) 2002 The Nuad Bo Rarn School All Rights Reserved.