選択制専科「バンブーマッサージ」
竹筒を使って行う自然派の施術法です。竹筒を回転させながら身体の各部位に圧をかけていく施術法は、セラピスト自身の負担をかけずに行うことができる施術法です。
◇入学金:0円
◇受講時間:3時間(1単位)
◇受講料金:19800円
◇TTMAチケット利用の場合:6枚
【バンブーマッサージ】は、ハンドトリートメントでは得ることのできない独特のほぐし感覚が味わうことができる施術法。竹筒を人肌にまで温め、体の部位に合わせて太さ・細さやサイズを選びながら施術に用います。バンブーマッサージは、筋肉の上を回転させたりスライドさせたりすることで、身体のこり具合に合わせて力を調整しながら行います。痛まないように骨の部分を避け、経絡に沿って体重をかけることで適度な圧を生み出します。天然の竹を使った施術法では、さまざまなサイズを用意し、ボディの部位ごとに使い分けて行います。
「バンブートリートメント」とも呼ばれて美脚や小顔効果、リフトアップにまで役立ちます。竹の成分によるアロマ効果は、リラックス、冷え性、風邪予防などです。 甘く酸味のある爽やかな香りは緊張感をほぐし、落ち込んだ気持ちを和らげ前向きにしてくれます。 抗菌、抗酸化作用もあり、肌に悪影響を与える心配もありません。
竹は日本人にとって馴染み深い存在です。『古事記』や『竹取物語』にも記されているように、古来より、竹は日本人にとって身近な植物であり、さまざまな用途に利用されてきました。竹は、常緑性の多年生植物であり、毎年地下茎の節にある芽子から新しい竹を発生させ、わずか数か月で立派な竹に生長するという特徴があり、1日(24時間)にマダケで121cm、モウソウチクで119cm伸びたという記録があります。竹材は、すべての組織が軸方向に平行に並んでいるため、繊維方向に強度があり、特に表皮に近いほど繊維の密度が高く、しなやかで折れにくい性質をもっており、木材とほぼ同様の成分で構成されています。竹をスパッと切ってみると道管や師管と呼ばれる水と養分の通り道があります。その道管や師管の束を維管束鞘(いかんそくしょう)といいます。維管束鞘は外側ほど密に通っていて、中心に近づくほど少なくなります。